期間限定 特別展示「200亀甲細工&250亀甲細工」
結城紬の細工展の開催に伴い、本場結城紬染織資料館「手緒里」では
通常非公開の本場結城紬 200亀甲細工と250亀甲細工を展示いたします。
※日程が前期と後期で分かれていますので、ご注意ください。
【200亀甲細工】2点同時公開
前期:9月2日(土)~15日(金)火曜休館
9:30~17:00(入館は16:30まで)
デザインから織り上げるまで、ありとあらゆる技術が集結してできあがる結城紬。
そのなかでも、特に卓越した技術が必要とされる二百亀甲細工を
2点同時に公開します。
特別展示【250亀甲細工】
後期:9月16日(土)~10月1日(日)火曜休館
9:30~17:00(入館は16:30まで)
もはや伝説。
結城紬の歴史のなかで、最高の緻密さを誇る二百五十亀甲細工を6年ぶりに公開します。
人の手がつくりだす、美の極致をぜひご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トークイベント開催!
「二百五十亀甲細工 絣くくり 谷澤雄一さんの奥様 谷澤和子さん」
二百五十亀甲細工がつくられる過程を同じ職人の目線で見てきた谷澤さん。
当時の思い出や苦労話など、制作秘話を語ります。
大変貴重な機会ですので、お誘いあわせの上、どうぞご参加ください。
とき 平成29年9月18日(月祝)10:00~11:00、14:00~15:00
ところ つむぎの館 陳列館
料金 無料
定員 20名(要予約。場合により、当日参加可)
申込方法 電話(0296-33-5633)または店頭にて受付。8/11(金祝)より受付開始