紫根染色体験
秋の特別企画 “草根花木皮染め(そうこんかもくひぞめ)”
根っこの巻 <紫根染色体験>
真綿のボリューム感のあるシルク100%の柔らかなショールを
万葉の色で染めてみませんか?
遠い昔から紫染めの原料、そして薬草としても貴重とされている「紫草」は、
自然の力を感じるたくさんの植物のひとつです。
日本でもなかなか経験できない貴重な染色体験です。
開催日
2014年
〈9月〉
21日(日)・22日(月)・23日(祝火)・27日(土)・29日(月)
〈10月〉
4日(土)・6日(月)・11日(土)・13日(月)・17日(金)
18日(土)・24日(金)・25日(土)・26日(日)
※体験の予約状況は、HPの【お知らせ】でご確認頂けます。
参加費:30,000円
体験費・材料費・昼食込(結城紬のショール65㎝×182㎝・保管用の箱付)
時間:10:30~16:00頃※終了時間は多少前後します
定員:各日6名
対象:中学生以上・男女
〈申し込み方法〉
2014年8月12日(火)より受付を開始しております。
つむぎの館までお電話(0296-33-5633)もしくは
E‐mail(tumuginoyakata@okujun.co.jp)までお申込みください。
※受付必須事項はこちらです。
□ご氏名
□ご住所〒
□お電話番号
□体験希望日
□性別
□年齢(~歳・~代)
□参加人数
□お連れ様のお名前(代表者様との間柄)
◎予約状況は、HP【お知らせ】またはお電話にてご確認ください。
各日定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
場所:つむぎの館
講師:稲葉 藤五郎氏
当日のスケジュール
10:00~ 集合・受付開始(つむぎの館 結の見世)
10:30 作業開始
抽出の作業(屋外・屋根有)
お昼休み ☆昼食をご用意します
午後~ 抽出・染色~作品鑑賞(屋外・屋根有)
16:00 頃 終了・解散
※一日完結の体験です。
持ち物
・作業に必要なものはありません。(こちらですべてご用意します。)
・温度調節の出来るもの
・汚れの気にならない服装、中腰の作業となりますので、
柔らかい素材のズボンがおすすめです。(スカートはご遠慮ください)
お気軽にお問合せください。(担当:岡安)